介護施設で働く看護師の役割

介護施設における、看護師の役割は利用者の健康管理です。
体温や血圧を測定したり、口腔ケアなどをします。
また、自分で軟膏を塗ったり湿布を貼ることができない利用者の手助けをしたり、人工肛門などの利用者がいる時には、器具の洗浄も行います。
介護施設において、看護師は介護士ではできない部分をサポートするのです。
また、介護施設のように人数が多い場所では、食中毒やウイルスが発生することもあります。
さらに、事故などの発生により怪我人が出る可能性もあるため、介護施設で働く看護師は、不測の事態が発生した時の応急措置をすることも必要です。
また、介護業界全体で人手不足が懸念される中、施設でも慢性的に人手不足に悩まされることもあります。
そんな時には、看護師も利用者の生活介助を行うサポートを行います。
食事や入浴、排泄など、生活の上で高齢者にとって簡単にできないことは多くあります。
看護師は入居者が快適に暮らすための手助けをする役割も担っており、介護施設で働く前に生活介助を行うための指導を受けておくことも重要です。
また、利用者の話し相手になるなど、利用者を安心させたり、リラックスさせることも必要です。
介護施設で働く看護師の役割というのは、絶えず利用者の健康に目を配り、僅かな変化にも柔軟に対応することといえます。
また、ウイルス蔓延や急な怪我などの時には、早めに対処するなど、介護施設を利用している高齢者達が、快適に日々を送るためのサポートをすることが大切です。